【 2025年 8月 23日(土)開催 】 ソフィアシンポジウム Sophia Symposium 生命倫理研究所/実践宗教学研究科/グリーフケア研究所 共催
「終末期ケアの倫理と脆弱性―死の幇助をめぐる国際的・学際的視点からの探究― The Ethics of End-of-Life Care and Vulnerability: An International and Interdisciplinary Exploration of Assisted Dying」


日時:2025年 8月 23日(土) 13:30-17:00
場所:上智大学四谷キャンパス2号館 17階 2-1702
   オンライン開催(Zoom 同時配信)

入場無料・予約不要
Zoom参加のみ事前申込みをお願いします。

使用言語 : 英語
講演: 訳文テキスト有り
質疑応答: 逐次通訳有り


◼ 基調講演
浅見 昇吾 上智大学生命倫理研究所長 ・上智大学実践宗教学研究科委員長

◼ 講演者
Daniel Fu Chang Tsai  国立台湾大学・教授・台湾
Pascal Hintermeyer  ストラスブール大学・名誉教授・フランス
メランベルジェ 愛エメ  上智大学生命倫理研究所・客員所員

◼ 司会・特定質問者
石田 安実  上智大学生命倫理研究所・客員研究員


◼ プログラム
13:30-13:40  開会の辞  赤堀 雅幸 上智大学 学術研究担当副学長
13:40-13:50  基調講演  浅見 昇吾 上智大学生命倫理研究所長 ・上智大学実践宗教学研究科委員長
Bioethics in End-of-Life Care and End-of-Life Planning: Perspectives on Autonomy and Vulnerability

13:50-14:30  Daniel Fu Chang Tsai  国立台湾大学・教授・台湾
The Ethics and Medical Philosophical Perspective of End-of-Life Care in Taiwan: Challenges of Vulnerability and Decision-Making

14:30-15:10  Pascal Hintermeyer  ストラスブール大学・名誉教授・フランス
End-of-Life Care and Assisted Dying in France: A Sociological Perspective on Vulnerability, Autonomy and Dignity

15:10-15:50  メランベルジェ 愛エメ 上智大学生命倫理研究所・客員所員
Vulnerability and Bioethics in Japan: Revisiting the Ethical Framework of End-of-Life Care
 

15:50-16:00  休憩
16:00-16:30  パネルディスカッション ・ 特定質問者との質疑応答
16:30-16:50  フロアとの質疑応答

16:50     閉会の辞 奥田 純一郎 上智大学生命倫理研究所長代行

問い合わせ先
上智大学生命倫理研究所
suibe-co@sophia.ac.jp